遅くなったバレンタインデー
コロナが落ち着かないですが、もうそろそろ3月。
本日、慌ててバレンタインデーのガトーショコラを作りました。
息子に、ずっと、リクエストされておりましたが、
時間と気力を作ることが出来ず、のびのびになっておりました。
久しぶりに作ると楽しいです。
可愛いロンドンバスが見えるように盛り付けたら、なんだかバランスが悪くなってしまいました。。。。
« 2020年10月 | トップページ | 2021年3月 »
コロナが落ち着かないですが、もうそろそろ3月。
本日、慌ててバレンタインデーのガトーショコラを作りました。
息子に、ずっと、リクエストされておりましたが、
時間と気力を作ることが出来ず、のびのびになっておりました。
久しぶりに作ると楽しいです。
可愛いロンドンバスが見えるように盛り付けたら、なんだかバランスが悪くなってしまいました。。。。
今回、エンジントラブルで部品が落下したユナイテッド航空の飛行機は、3年前にグアムから乗った飛行機だと判明!
フライトレーダで調べていた息子に教えてもらいました。
怪我人が出なくて良かったですね。
もう、1年近く飛行機に乗れない私。
早く飛行機で遊びに行きたいです。
ホームページを開設し早20年。
あっという間に過ぎました。
そんな私、先日、ホームページを辞める!と言ったり、続けると言ったり、、、。
心が揺れ動いております。
理由は、やはりコロナでしょうか?
緊急事態宣言が長引き、今月も予定していたコンサートが中止となりました。
もちろん、外出もほとんどしておりません。
家の中で過ごすことは嫌いではありませんが、
演奏の場が無くなることは、とても寂しいということを体感しております。
そろそろ、普通にコンサートが出来る日が来てほしいです。
今年こそ、充電期間を終了させて、どんどん演奏活動をしたい!という気持ちが湧いてきています。
そのために、自分の体調を管理し、
気持ちも整理して過ごしてみようと思います。
少しずつ暖かくなってきたので、お部屋の整理も始めました。
部屋が片付くと、練習に身が入りますので(笑)
私は大掃除は年度末にします。
多分、息子に関係ある物を整理するときに一緒に自分の物も見直すからでしょうね。
懐かしい物が出てきて、つい手を止めてしまい、時間だけが過ぎることもしばしばですが(苦笑)
2021年は明るい記事がたくさん書けると嬉しいです。
子どものころ、おもちゃ屋さんで展示されていた、
「屋根の上に乗ったスヌーピーのフィギュア」がとっても欲しかった私。
とっても小さいキーホルダーですが、なんだか当時を思い出して購入してしまいました!
断捨離しているはずなのに、、、。
昨日、ホームページを辞めたいと思っていましたが、、、、
やはり20年続けてきたものを辞めるのも悲しいと思いました。
そう思った瞬間、急に投稿がしたくなりました。
気が向いたときに、好きなことを言葉に残せるホームページは大切に続けてみたいと思います。
そんなわけで、本日の内容は
~音楽尽くしの一日~
プッチーニをひたすら朝から練習し、
ヴェルディも弾いて、
伴奏合わせも終わった日の夜。
締めは生徒さんリクエスト曲をひたすら耳コピ(苦笑)
ただ、耳コピするのではなく、
いかに、その生徒さんが弾けるかどうかを考えて伴奏等を作ります。
正直、時間がかかって大変ですが、
昔の楽譜作成ソフトの作業を思い出すと、
本当に面倒な上に高価でした。
今はフリーソフトでも充分(苦笑)
技術の進化に感謝です。
ダウンロード - 147918154_2511339982346065_4735870720419703815_o.jpg
昨日、ホームページを辞めたいと思っていましたが、、、、
やはり20年続けてきたものを辞めるのも悲しいと思いました。
そう思った瞬間、急に投稿がしたくなりました。
気が向いたときに、好きなことを言葉に残せるホームページは大切に続けてみたいと思います。
そんなわけで、本日の内容は
~音楽尽くしの一日~
プッチーニをひたすら朝から練習し、
ヴェルディも弾いて、
伴奏合わせも終わった日の夜。
締めは生徒さんリクエスト曲をひたすら耳コピ(苦笑)
ただ、耳コピするのではなく、
いかに、その生徒さんが弾けるかどうかを考えて伴奏等を作ります。
正直、時間がかかって大変ですが、
昔の楽譜作成ソフトの作業を思い出すと、
本当に面倒な上に高価でした。
今はフリーソフトでも充分(苦笑)
技術の進化に感謝です。
コロナで自粛生活をしていたら、ブログも自粛生活になってしまいました。
ホームページも色々と規格などが変わり、このまま続ける意味があるのか?と悩み始めました。
ホームページを作ったころは、自分の表現の場として、意義のあるものだと思っておりました。
しかし、運営会社がどんどん変わり、私自身の意思とは関係のない流れについていけなくなりました。
私自身が変更したいわけではなく、企業の合併等での変更は仕方が無いとは思いますが、
やはり、使用者は困ります。
無料で使用している物ではなく、意外とお値段を支払ったにも関わらず、変更を余儀なくされるのは困ります。
コロナで、今後、世の中の流れも変わりそうです。
現在、一部の方は、私のホームページが見れなくなってしまったようです。
残念ですが、そろそろ撤退の時期なのかと思い始めました。
2001年にホームページを立ち上げ、2021年になりました。
20代だった私も40代、あっという間でした。
家族も増え、仲間も増えました。
ホームページで出会った方もいます。
しかし、20年もたつと、皆さんとの交流の場が現在はホームページではない場所でも出来るようになったのも事実です。
まだ、このホームページをやめる勇気はありません。
続ける勇気も無くなりつつあります。
あともう少し、考えてみようと思います。